

駅徒歩3分、大手町へ直通11分
都心近接ポジションが、ゆとりの時間を育む。
東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩3分。
都心の時間と家族の時間が、軽快につながる。
東京メトロ東西線はその名が示すように、
東京の東西を結ぶ主要路線。
大手町へ11分、日本橋へ10分でをダイレクトに繋ぎ、
他路線への乗り継ぎもスムーズ。
オンとオフはシームレスになり、そのゆとりが、
かけがえのない時間を育みます。
都心の東西を繋ぐ「東西線」をメインに、
主要な拠点へスムーズにアクセス。
□東京メトロ東西線「南砂町」駅より
※掲載の所要時間は日中平常時・( )内は通勤時のもので、乗り換え待ち時間は含みません。また時間帯により多少異なります。※「東京」駅へ12分:「大手町」駅で東京メトロ丸ノ内線乗り換え(通勤時:14分) ※「銀座」駅へ13分:「日本橋」駅で東京メトロ銀座線乗り換え(通勤時:14分) ※「新宿」駅へ24分:「九段下」駅で都営地下鉄新宿線乗り換え(通勤時:26分) ※「六本木」駅へ22分:「門前仲町」駅で都営地下鉄大江戸線乗り換え(通勤時:24分) ※「渋谷」駅へ28分:「九段下」駅で東京メトロ半蔵門線乗り換え(通勤時:30分) ※掲載の所要時間は日中平常時・( )内は通勤時のもので、乗り換え待ち時間は含みません。また時間帯により多少異なります。 ※「駅すぱあと」にて算出。 (調査日:2021年4月)
2面3路線化で、
生まれ変わり進化する「南砂町」駅。
「南砂町」駅では、
2027年の開始予定を目指して、ホームを1面増設、
路線を1本追加し2面3路線化にする
大規模な改良工事が進行中。
これにより、ラッシュ時の混雑が緩和され、
よりスムーズに運行する「南砂町」駅を利用することができます。
※東京メトロホームページ参照※完成予定時期は、工事等の進捗状況により遅れる場合がございます。
※東京メトロホームページ参照※完成予定時期は、工事等の進捗状況により遅れる場合がございます。
都心近接ポジションだから、
深夜の帰宅をはじめタクシーでの移動も快適。
※株式会社Mobility Technologies タクシー料金検索・運賃検索
空路へのアクセスもスムーズ。
暮らしのフィールドはさらに全国へ。
空の玄関口「羽田空港」へも、ひとつ隣の駅「東陽町」から
わずか約30分。スムーズな空路へのアクセスで、
オンのビジネスシーンもオフのレジャーシーンも、
暮らしのフィールドはさらに広がります。
最寄りのインターチェンジを利用して、
首都圏主要スポットへ車でのアクセスも快適。
銀座や新宿、渋谷方面へは、
首都高速9号深川線「木場入口」からが、
また、浦安や成田空港方面へは、
首都高速中央環状線「船堀橋入口」からが快適。
公共の交通機関はもちろん、
カーアクセスも快適なポジションです。
※『ドラぷらE-NEXCOドライブプラザ』高速料金・ルート検索